長持ちの5つのポイント
観葉植物とは 主に、世界の気候区分の熱帯雨林気候区に原生する植物を日本の屋内用、生活様式に仕立てた『観賞用観葉植物』のことであります。
1. 水やりの方法土の表面が乾いたらたっぷり水を与えます。受け皿にたまった水は捨てましょう。 屋外に出せる方は 霧吹きで葉に水を与えるとつやのあるイキイキとした葉に育ち病害虫を防ぐ効果もあります。 2. 置き場所直射日光は避けてレースのカーテン越しの明るい日差しのところへ置きましょう。 |
![]() |
3. 風通し風通しの良い場所で管理すると元気に生育して病害虫の予防にもなります。閉め切った部屋や空気の流れの無い場所は虫の居心地がよく病害虫が発生して元気がなくなることがあります。 ただしエアコンの送風口は熱気や冷気が直接当たり厳禁です。 |
|
4. 温度管理一般的に15℃以上が生育温度。10℃は保ちましょう。10℃以下になると凍傷になります。 10℃以上の部屋に移動しましょう。 |
|
5. 植え替えのタイミング鉢底の穴から根が出てきていたり、根が盛り上がって植木鉢の水しろが無くなってきた時、葉の緑色が薄くなってきた時などに行います。植え替えの時期は、春先が一番良いでしょう。 |
![]() |
植え替え等の対応エリア
仙台市内・名取市・および近郊となります。
上記以外の方は、お持ち込みいただきお持ち帰りいただきます。
ご相談・お電話の前に 事前に画像送信ください。
mf@aobagarden.co.jp
料金の目安
診断料 | 無料 | |
---|---|---|
材料費 | 実費 | 植木鉢・培養土・肥料・各種薬剤・その他。 |
作業員 | 費用 |
30分以内 1名 5,000円 60分以内 1名 10,000円 |
交通費 |
敷地内に無料駐車場がある場合 1,000円~ 近隣駐車場の場合 2,000円~ |
お預かり期間
最長6ヵ月となります。
●6ヶ月で良くならない場合
お引取りの無い場合 処分致します。